ゆーゆー

Linux

Windows11でrsyncを使う方法

Debian13-Windows11間で高機能コピーソフトが必要になったのでrsyncを使おうといじくり回してたら使うことに成功したので共有。検証環境・バージョン送り側:Windows 11 Pro 24H2 rsync 3.4.1 pro...
未分類

当サイトについて

当サイトは、IT・プログラム知識・動画編集に関する情報を幅広く発信するブログです。日々の知識・ノウハウ・レビュー、自身の経験など、誰が見ても役に立つ情報を提供することを目的に運営しております。運営者について運営者名:ゆーゆーメールアドレス:...
AviUtl

AviUtl(2含め)でL-Smash Worksを使うならLibavはオフにしよう(一敗)

完璧にハマった()何があったかAviUtl2+L-Smash Works File Reader(LSW)で、iPhoneで撮った8GBの画面録画を読み込んでみたら、思わぬ挙動が発生。動画時間が「1989時間」と表示され、総フレーム数も21...
未分類

【雑記】Anker Soundcore Space Oneを買った

念願のSpace One!!ついに買えた~!!!いえーい!✌️買ってからすぐの感想雑ですが、ちょっとだけ書きます。①思ったより遅延が少ないBlootoothイヤホンって遅延の面から敬遠してたんですが、いざ使ってみたらまじで意外と遅延が少ない...
未分類

iOS26 Public Beta 2 人柱レビュー vol.2 (iOS26.0 Beta 2, 23A5308g)

※この記事に掲載されているスクリーンショットや情報は、Appleが一般向けに公開している「iOS 26 Public Beta」に基づいており、Appleの利用規約に反しない範囲で掲載しています。Developer Beta(開発者向けベー...
未分類

AviUtl2登場!インストール方法、初代との違いは?【AviUtl ExEdit2】【AviUtl】

はじめに皆さん。ついに来ました。来ましたよ。AviUtl2が。(倒置法)ってことで、本記事では・AviUtl(無印)との違い・AviUtl2の簡単なインストール方法を、さくっと、わかりやすく解説していきます!AviUtl(無印)との違い・イ...

お前は誰やねん(自己紹介)

プログラミングできる代わりに運動神経が消えたただのしがない学生です。何してる人趣味でTypeScriptなどを使ったアプリ・DiscordBot開発をしています。AviUtl2のStyle.confを編集するエディターを作ったり、発言数を計...

iOS26 Public Beta 人柱レビュー vol.1(iOS26.0,ビルド番号:23A5297m)

※この記事に掲載されているスクリーンショットや情報は、Appleが一般向けに公開している「iOS 26 Public Beta」に基づいており、Appleの利用規約に反しない範囲で掲載しています。Developer Beta(開発者向けベー...

【注意喚起】BSoDのStop Codeと解決法は1対1で結びついているわけではない

2025/07/05追記:ChatGPTを利用し文章を一部書き直しました。内容は編集前と変わりないです。誤解してる人多すぎます、これBSoDとは?詳しくは↓のリンクを見ていただければわかると思うのですが、わかりやすく言えばWindows「致...

【Quizbot】アップデートv1.0.2

ユーザー機能側への修正はありません。変更点・Docker環境への対応(Commit #28e4b6e)・build:dockerコマンドの追加(Commit #f4193d7)・Redis DB接続系の関数をutil関数へ分離(Commit...