どうも、ゆーゆーです。今回は「Aviutl」という動画編集ソフトを使って「動画編集」の始め方を解説します。
はじめに…
「動画編集」という単語を聞いて、どんなことを思い浮かべますか?
「難しそう…」「やりたいけど手を出せない…」という方も多いかと思います。
そこで、この記事では「初心者でも安心して始められる」動画編集の方法を紹介します。
今回はAviutlのインストールについて扱います!
本題
早速Aviutlをインストールしていくわけなんですが、
Aviutlのインストールは上級者でも時間を使う
んです。本当です。
そこで登場したのが
「AviUtl Installer Script(AIS)」
です。
なにそれ?
「めんどうゆっくり」氏が開発している、ワンクリックでAviutl(+便利プラグイン系)をインストールしてくれるPowershellスクリプトです。
インストール
はい、ここに来るまでどれぐらい時間がかかったでしょうか。早速入りましょう(
まず、https://aviutl-installer.github.io/にアクセスします。

そして、画像で囲ったボタンを押しダウンロードします。

ダウンロードされたZipファイルを解凍します。
下のようにファイルが選択されている状態で上のバー「すべて展開」を押し、

「展開」をクリックします。

するとフォルダが表示されるので、

「aviutl-installer(.cmdはついている場合もある)」をダブルクリックします。

これが出てきたら、「詳細情報」をクリックすると「実行しない」ボタンの横に「実行」ボタンができるのでクリックで実行します。

するとこんな感じでインストールが始まるので終わるまで気長に待ちましょう。

「readmeフォルダを…」という表示が出たら完了です。Enterキーを押すとフォルダが表示されますが閉じてしまって大丈夫です。(コンソールウィンドウをそのまま閉じてしまっても大丈夫なはずです)

あれ何でだろうモザイク貫通してる
ってのは置いといて、デスクトップにショートカットがあるのでそこから起動できます。インストールはこれで完了しました!
最後に
次回は「動画編集のやり方」を扱おうと思います!
AISにバグを見つけたりした場合はここのコメント欄かGithubリポジトリへどうぞ!
ではでは(@^^)/~~~
コメント